2015年02月11日
PaaGo WORKS(パーゴワークス) BEFORE AFTER(ビフォアーアフター)
着替えをパッキングするのに100均圧縮袋を2つ(使用前・後用)使っていたが、数回で壊れるし、ジップして空気抜くのが面倒になってきた。
そこで、普通のスタッフサック探しに好日山荘へ。
使用前と使用後を一つの袋で仕切れるスタッフサック「PaaGo WORKS BEFORE AFTER」を見つけた。


使わない状態、底の袋に小さく収納できる。

GRANITE GEAR[グラナイトギア]スタッフバックのAIR PAIR[エアペアー]という2気室のサックもあったが、2分割されておりそれぞれの内容量は変わらない。
整理には使えても、使用前・使用後を分ける感じでは無かった。
しかし、この「BEFORE AFTER」は、内容量が変化するようになっている。

出発時は、使用前に全ての着替えを入れ、使った分だけ使用後に移して使える。
かなりなアイデア商品!!
今回は、Sサイズを購入(この一点しか在庫がなかった・・・)
2泊のキャンプで使ってみたが使いやすい。
ちゃんと「BEFORE」と「AFTER」と書いてあるので間違うこともない。
キャンプだけでなく、普通の旅行でも重宝する。
もっと大きいサイズが家族分欲しいが、そこまで予算が・・・
せっかくなんで、それっぽいのを自作したくなってきた。
もし完成したら報告します。(妄想で終わるかな?)
そこで、普通のスタッフサック探しに好日山荘へ。
使用前と使用後を一つの袋で仕切れるスタッフサック「PaaGo WORKS BEFORE AFTER」を見つけた。


使わない状態、底の袋に小さく収納できる。

GRANITE GEAR[グラナイトギア]スタッフバックのAIR PAIR[エアペアー]という2気室のサックもあったが、2分割されておりそれぞれの内容量は変わらない。
整理には使えても、使用前・使用後を分ける感じでは無かった。
しかし、この「BEFORE AFTER」は、内容量が変化するようになっている。

出発時は、使用前に全ての着替えを入れ、使った分だけ使用後に移して使える。
かなりなアイデア商品!!
今回は、Sサイズを購入(この一点しか在庫がなかった・・・)
2泊のキャンプで使ってみたが使いやすい。
ちゃんと「BEFORE」と「AFTER」と書いてあるので間違うこともない。
キャンプだけでなく、普通の旅行でも重宝する。
もっと大きいサイズが家族分欲しいが、そこまで予算が・・・
せっかくなんで、それっぽいのを自作したくなってきた。
もし完成したら報告します。(妄想で終わるかな?)