ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
shiba346
shiba346
雨男なのに、あおぞらが好きな中年オヤジです。
私、妻、娘(Haru)の3人でファミリーキャンプを始めました。
キャンプレポ、道具レビューなんかを記録していきたいと思います。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月07日

PRIMUS P-153 ウルトラバーナーのゴトクを修理

※注意※ ゴトク修理は自己責任でお願いしますm(_ _)m。

去年の年末キャンプでゴトクのリベットが折れて先の部品が取れてしまいました・・・

P-153を購入してから10年位経つので、買い換えようかと思いましたが9000円の出費は厳しい!!

なんとか修理できないかとネットで調べていると「中空リベット」という商品を発見。

折れた部品と似ていたので使えるかも!!?と思いIHC.モノタロウで発注。
(商品:大阪魂 平中空リベット(ステンレス)(パック品) 2×3 1パック(34個)@¥323)



カシメ道具を持っていなかったで、カシメるのに四苦八苦。

プラスドライバーをリベットの穴に指して、ハンマーで叩いてもダメ。

100均万力ではさんでみたがダメ。

結局、木工ダボの位置決めに使うマーキングポンチを穴に差し込み、ハンマーで叩く事でカシメる事ができました。



ちょっとリベットの長さが足りない感じでしたが、なんとか修理完了です。
(2×4サイズの方が良いと思います)

左手前が今回修理した部分。ステンなのでシルバーになってます。リベットの頭の形状も純正と異なります。


コッフェルでお湯を沸かしてみましたが、問題ありませんでした。

今度、鍋料理をやってみて耐久性を確認したいと思います。

なんとか修理できて良かった。

これからもこのストーブには頑張ってもらいます。  
タグ :P-153


Posted by shiba346 at 23:50Comments(0)キッチンツール