2012年08月30日
ペレグリン・ファニチャー風ローテーブル制作記①
ロースタイルのキャンプテーブルが欲しくてネットを彷徨いやっと見つけました。
ペレグリン・ファニチャー(Peregrine Furniture)のウィングテーブル
折りたためる+ロースタイル。
惚れた!
でも、高い・・・¥23、940!?
とてもお小遣いで買える値段じゃありません。
欲しいなー。でも、高いしなー。と思いながら、ネットを彷徨ってると。
自作している人がいる。
自分でも作れるかなー、工作やったこと無いしなー。
と思いながらホームセンターに通うこと3週間。
よし、作ろうと決意。
図面とか書いたこと無いが、Excelでテキトーに作成。
セルを正方形にして1cm方眼紙に見立てて書いたのがこんな感じ。

いける気がしてきた。
で、次の週に材料を買ってきちゃいました。
ユーホーム、カーマ、ジャンボエンチョーに通い揃えてきました。
(ホームセンター毎に置いてあるものが少し違うんですよね・・・)

だいたい必要な長さになってる材料を購入。
足と骨になる部分は、ホームセンターでカット済。
ちなみに、ボルトの長さを間違えて、この後もう一回買いにいってます。
足と骨の切り込み部分をジグソーで切り落とし、ドリルで穴を開けたら
こんな感じになりました。
天板はビニールを剥がしただけです。

で、足と骨を仮組みし、折りたたみ構造に問題ないか確認です。

ぱっと見、うまく言ったかな?と思いましたがダメ!

結合部分に隙間ができてます。(片方だけ)
同じ位置に穴を開けたと思ったのに、ズレてたみたいです。
がっくり・・・
気を取り直してがんばろう・・・
つづく
ペレグリン・ファニチャー(Peregrine Furniture)のウィングテーブル
折りたためる+ロースタイル。
惚れた!
でも、高い・・・¥23、940!?
とてもお小遣いで買える値段じゃありません。
欲しいなー。でも、高いしなー。と思いながら、ネットを彷徨ってると。
自作している人がいる。
自分でも作れるかなー、工作やったこと無いしなー。
と思いながらホームセンターに通うこと3週間。
よし、作ろうと決意。
図面とか書いたこと無いが、Excelでテキトーに作成。
セルを正方形にして1cm方眼紙に見立てて書いたのがこんな感じ。
いける気がしてきた。
で、次の週に材料を買ってきちゃいました。
ユーホーム、カーマ、ジャンボエンチョーに通い揃えてきました。
(ホームセンター毎に置いてあるものが少し違うんですよね・・・)

だいたい必要な長さになってる材料を購入。
足と骨になる部分は、ホームセンターでカット済。
ちなみに、ボルトの長さを間違えて、この後もう一回買いにいってます。
足と骨の切り込み部分をジグソーで切り落とし、ドリルで穴を開けたら
こんな感じになりました。
天板はビニールを剥がしただけです。

で、足と骨を仮組みし、折りたたみ構造に問題ないか確認です。

ぱっと見、うまく言ったかな?と思いましたがダメ!

結合部分に隙間ができてます。(片方だけ)
同じ位置に穴を開けたと思ったのに、ズレてたみたいです。
がっくり・・・
気を取り直してがんばろう・・・
つづく