2016年02月07日
富士山こどもの国
2015/12/28-29

毎年年末に、友人と雪中キャンプに出かけています。
しかし、今年は例年まれにみる雪不足!
テンションだだ下がりになり雪中キャンプはやめて、寒中キャンプになりました。
場所は、富士山こどもの国!
通年営業でフリーサイトはだいたい空いてるので使い易いキャンプ場です。
雰囲気だけでも雪中キャンプということで、ジュピタードームを設営。

毎年1回しか使わないので設営方法を忘れてしまい、設営に苦戦。
当然、他のキャンパーはいません。
(このキャンプ場にはパオがあるのですが、そちらは予約で満室になってました。)

晩ごはんは、料理長であるYakinasuさんが作ってくれます。
(いつもありがとうございますm(_ _)m)
厚切りハムステーキ!

ジンギスカン風野菜炒め!

美味しかった!
夜になり、カードゲームを楽しんだ後、夜空を撮影するYakinasuさん。

素敵な写真です。
でもって、翌日。
雪は降らないけど、気温は氷点下まで下がってるんでしょう。
久しぶりに霜柱を見ました。(小学生以来見てない気がする。)
歩くとサクサクしてて楽しいです。

あいにく曇り空でしたが、一瞬だけ富士山が顔をだしました。
富士山も真っ白じゃないですね。

楽しいキャンプでしたが、雪がないのは寂しいですね。
来年は、年末に雪が降ってくれる事を祈ります。

毎年年末に、友人と雪中キャンプに出かけています。
しかし、今年は例年まれにみる雪不足!
テンションだだ下がりになり雪中キャンプはやめて、寒中キャンプになりました。
場所は、富士山こどもの国!
通年営業でフリーサイトはだいたい空いてるので使い易いキャンプ場です。
雰囲気だけでも雪中キャンプということで、ジュピタードームを設営。

毎年1回しか使わないので設営方法を忘れてしまい、設営に苦戦。
当然、他のキャンパーはいません。
(このキャンプ場にはパオがあるのですが、そちらは予約で満室になってました。)

晩ごはんは、料理長であるYakinasuさんが作ってくれます。
(いつもありがとうございますm(_ _)m)
厚切りハムステーキ!

ジンギスカン風野菜炒め!

美味しかった!
夜になり、カードゲームを楽しんだ後、夜空を撮影するYakinasuさん。

素敵な写真です。
でもって、翌日。
雪は降らないけど、気温は氷点下まで下がってるんでしょう。
久しぶりに霜柱を見ました。(小学生以来見てない気がする。)
歩くとサクサクしてて楽しいです。

あいにく曇り空でしたが、一瞬だけ富士山が顔をだしました。
富士山も真っ白じゃないですね。

楽しいキャンプでしたが、雪がないのは寂しいですね。
来年は、年末に雪が降ってくれる事を祈ります。