2014年06月21日
憧れの無人島「見近島」でキャンプ

2014/05/03-04で、しまなみ海道サイクリングに行って来ました。
今年の3月にけった(自転車)に乗れるようになったばっかりのHaruを連れてのサイクリング。
1日での走破は無理、余裕を見て二日間の日程でサイクリングに行くこととし、1泊は、憧れのキャンプ場に泊まることにしました。
そう!無人島でキャンプできると有名な「見近島」でキャンプすることに!
しまなみ海道の橋のうち、今治から数えて2つ目の橋「大島大橋」から徒歩・自転車・原付バイクのみ、島に降りることができます。
人は住んでおらず、キャンプ場が整備されているのです。
大島大橋の渡っていくと中間ぐらいに、「見近島」の看板が出てきます。
ここから島に降りていきます。

到着したのは16時頃、さすがにGWまっただなかなので、サイトが混んでいます。

そして、今回のキャンプの為に、新調したテントを設営します。
「2014(春)モンベルフレンドフェア大阪」で購入した「ステラリッジ4型」です。
なかなか、良いテントですね。できれば3型がよかったけど、3型買うより安かったしいいか。


サイトから砂浜に降りることができます。
夏なら海水浴も楽しめますね。


テント内でマット膨らましたり、寝袋出したりしていると、隣のサイトからHaruの声が聞こえます。
原付でキャンプに来ていたご夫婦のサイトで、一緒に連れてきていた子犬(赤ちゃん)のマリーちゃんを追いかけ回してました。
マリーちゃんもビビって逃げまわる・・・
結局、このご夫婦の好意に甘え、しばらくマリーちゃんと遊び・・・
そのまま、晩ご飯をご馳走になっちゃいました。
とても美味しい「ズリ」(鳥の砂肝のことらしいです。知らなかった)、焼き鳥をご馳走になりました。
本当に美味しかった。ご馳走様でした。
しばし、ご夫婦と楽しい旅トーク。
山口県「角島」という島を紹介してもらいました。
島に渡る橋から望む海が絶景だというのです。
今度行こうと心に決めました。
すっかり夜も更け、寝ることに・・・
さすがに1日けった(自転車)を漕ぐと疲れる・・・
ぐっすり寝ることができました。

朝、昨日買ったパンで、手早く朝ごはんを済ませ撤収。
マリーちゃんご夫婦ともお別れ、Haruも寂しがってました。
また、会えるといいいな。
そして、二日目のしまなみ海道サイクリングに出発するのでした。
